アトピー整体


この様なお悩みに、健康堂では・・・
アトピー体質改善に特化した無痛整体にてアトピー改善のサポートをさせて頂いています。
つまり、内蔵機能の低下の結果として肌に炎症が出てしまっているので、いくらステロイドで肌に出ている症状を抑えても根本的な改善には至らないのです。
子供の体は約70%が水分で出来ています。(赤ちゃんは80%が水分と言われています。)ほぼ体全体が水分で浸されていると思って頂いて良いと思います。
それを踏まえてアトピーの状態を川に例えると分かりやすいので、例えて説明させて頂きます。
川の流れが滞って無い所は、水もきれいで生き物も元気で、川自体の新陳代謝も活発に行われて生き物の代謝によって出る糞やゴミ、汚れが溜まることも無ですが、川の流れが滞ってしまうと水が濁り、次第に魚の糞や死骸が沈殿し、バクテリアや菌が増殖していきます。酷くなると臭いを発する様になります。
少し乱暴な例えになりますが、この状態に当てはまるのがアトピー体質になります。
ステロイドはアトピーの肌にとって、とても有効な鎮静効果がありますが、体質が改善されない限り炎症は出続けてしまいます。ステロイド薬のイメージとしては出てきた物に蓋をする様なイメージになります。
では、アトピー体質を根本的に改善する為にはどうしたら良いのか。
当院ではアトピー改善に必要なことは①体液の循環を良くする②体液の質を良くする③排泄機能を回復させる事が重要だと考えています。
では、その体液の循環、質、排泄を良くする為の施術を以下にご説明をさせて頂きます。
アトピー改善に必要な二つの呼吸の調整
アトピー整体では体液の状態を変える為に、二種類の呼吸の調整を無痛整体にて行います。

一つ目の呼吸は脳脊髄液(CFS)という脳と脊椎神経をプカプカ浮かべている体液の循環です。(一次呼吸システム)
この脳脊髄液の循環を簡単に説明すると、脳内で生産された脳脊髄液が頭蓋骨と硬膜のポンプ運動によって頭蓋内を循環し、頸椎~胸椎~腰椎~仙骨と循環し、頭部に戻る液と、多くは途中で硬膜袖から全身に流れ、静脈還流に入り心臓へ戻ります。
この脳脊髄液の主な働きは①脳、中枢神経の保護②神経代謝の促進(栄養作用)③脳の洗浄機能(老廃物の排除)があります。
この中でアトピーの改善に大切な働きは神経代謝の促進と脳の洗浄機能になります。内臓の働きが弱くなっていると言うことは、内蔵の新陳代謝が活発に行われていない状態になります。頭蓋骨の調整をし、ポンプ機能を改善し、脳脊髄液の循環を良くすることで神経代謝を促進し、その先に繋がってる内臓の新陳代謝を促します。
しかし、アトピーを患っている方の多くが、頭蓋骨の調整により脳脊髄液のポンプ機能が回復しても、上部頸椎の歪みによって出入り口が詰まっており、頭蓋骨から脊髄への循環が妨げられている事が多く見られます。(上部頸椎の歪みによる悪影響の詳しくは「当院の特徴」ページをご覧下さい。)
よって、脳脊髄液の循環を良くするには頭蓋骨の調整と同時に上部頸椎の歪みを調整し、脳脊髄液の出入り口の詰まりを解消する事がとても重要になります。
私が日々の臨床で得た統計から申し上げると、肌の状態の度合いにアトピー歴の長さを掛け合わせたものが、上部頸椎の詰まり具合と比例している事が分かってきました。
また、かゆみによって睡眠の質が悪くなると、主に睡眠時に働く脳の洗浄機能が低下し、脳細胞の代謝による老廃物が液内に溜まりやすくなり、脳脊髄液自体の質を悪くしてしまいます。
アトピーのお子様の中には発達の遅れを合わせ持っている子が居られますが、当院ではかゆみで睡眠の質が悪くなる事で、脳の洗浄機能が低下し、脳脊髄液の質が悪くなる事で脳の働きが悪くなり、身体の発達が遅れていると考えています。
実際にアトピーが良くなり、「よく眠ってくれるようになりました。」とご報告を頂いたお子様の殆どは、それまでの遅れを取り戻すかのようにスクスクと成長されていきます。

そして二つ目の呼吸は、血液循環です。(二次呼吸システム)
アトピーの方は、肺と心臓を包む胸郭が硬くなっている事が多く、その硬さからが心臓と肺の機能を充分に活かせていない事が多く、それにより酸素摂取量が少なくなり、結果的に血液循環も悪なり、血管内の毒素(肝臓で解毒しきれない毒素)や老廃物を押し出す力も弱くなってしまいます。
すると、血液内に蓄積した毒素や老廃物が、血管から外に滲出され、少しずつ細胞の間に滲み入り、徐々に表皮に現れてくるといった状態になります。本来、リンパの詰まりが無ければ、血管から滲出した老廃物はリンパ管に入り、リンパ節で処理されますが、アトピーの方はリンパが詰まっている事が多く、老廃物はリンパ管に入らずにそのまま表皮の方に滲出してしまいます。それらが痒みとなって現れてくるのがアトピー性皮膚炎になります。
以上の事から、脳脊髄液の循環、質、排泄を改善する事で、脳を働きやすくし、内蔵機能(解毒、排泄、循環)を活性化し、血流循環を改善する事で、アトピー体質の改善を目指していきます。
アトピー整体 5000円(40分)
※アトピーの改善過程において循環及び排泄機能が改善してくると、それまで体内に溜まっていた毒素、老廃物が皮膚に現れてくる事があります。(全員にそういう反応があるわけではありません。)見た目には悪くなってるように見えるのでご心配されると思いますが、その後溜まっていたものが出きってしまえば肌はキレイになっていくので、経過観察をする期間が必要になってくる事をご了承下さい。
アトピー整体に関するよくある質問
何歳から施術を受けても大丈夫ですか?
基本的に生後一日目からでも可能ですので、どのタイミングで来て頂いても大丈夫ですが、生後6ヶ月以降のご相談が多いです。
どの位のペースで通うと良いですか?
状態にも因りますが、小さいお子様の場合は、最初の1~2ヶ月はコンスタントに受けていただいた方が効果的なので、大体4日~7日に1回を目安に調整を受けて頂くのが望ましいです。大人のアトピーの方は大体7日~10日に1回を目安に受けていただく事が多いです。
個人差がありますので、お客様の肌の状態と、現在の身体の状態を判断して、調整頻度のご提案をさせて頂きます。症状が落ち着いてきたら、変化をみていきながら徐々に間隔を空けていきます。季節や体調によっても変化いたしますので、その筒度状態を見極めてアドバイスさせて頂きます。
どの位で良くなりますか?
数週間で改善が見られる事もありますが、多くの場合3ヶ月~6ヶ月で症状の改善がみられてきます。アトピーの改善に大切なのは体質の改善なので、根本改善に至るまでには体質がしっかり変わり、状態が落ち着くまでにある程度の時間を要する事をご了承下さい。
子供がまともに施術を受けてくれるか心配なんですが・・

そのまま動き回る子に合わせながら施術をする場合もあったり、お母さんに抱っこをしてもらっている状態で施術をする事もあります。多くの場合は、施術ベットの横にタブレットをセッティングし、アニメ等の動画を見ていて貰い、その間に施術を行います。
お子様がストレス無く施術を受けて頂く事が大事なので、その日の状態に合わせて施術の方法を決めていきます。